‘お知らせ’一覧
【出荷情報】トマト(ひぐらし茶屋)
2020-01-15
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
トマトです!
完熟のトマトが入荷しました!
夏場はサラダなど生で食べる事が多いですが
寒い時期は加熱するのも美味しいです!
おすすめは豚肉と卵とトマトの炒めです!
程よい酸味でご飯が進みますよ!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
トマトです!
完熟のトマトが入荷しました!
夏場はサラダなど生で食べる事が多いですが
寒い時期は加熱するのも美味しいです!
おすすめは豚肉と卵とトマトの炒めです!
程よい酸味でご飯が進みますよ!

【出荷情報】ブロッコリー(ひぐらし茶屋)
2020-01-06
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
ブロッコリーです!
炒め物、和物、湯がいても美味しくいただけます!が!
オススメは天ぷらです!
特に茎の部分は甘味が増して食感も良く、意外といけますよ!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
ブロッコリーです!
炒め物、和物、湯がいても美味しくいただけます!が!
オススメは天ぷらです!
特に茎の部分は甘味が増して食感も良く、意外といけますよ!

【出荷情報】ほうれん草(ひぐらし茶屋)
2020-01-06
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
ほうれん草です!
柔らかいほうれん草が入荷しました!
使えきれない時は短冊切りにして、冷凍用の保存袋に入れるとよいですよ!
使う時は湯煎かレンジで温めてください!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
ほうれん草です!
柔らかいほうれん草が入荷しました!
使えきれない時は短冊切りにして、冷凍用の保存袋に入れるとよいですよ!
使う時は湯煎かレンジで温めてください!

【出荷情報】三池高菜漬け(ひぐらし茶屋)
2020-01-06
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
三池高菜漬けです!
九州では、よく食べられる福岡発祥の高菜です!
地元の生産者さんの手づくりです!
絶妙な塩梅と程よい辛味がたまりません!
油炒めもおすすめです!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
三池高菜漬けです!
九州では、よく食べられる福岡発祥の高菜です!
地元の生産者さんの手づくりです!
絶妙な塩梅と程よい辛味がたまりません!
油炒めもおすすめです!

【出荷情報】サツマイモ(ひぐらし茶屋)
2020-01-06
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
サツマイモです!
品種は焼くとしっとりした食感と糖度は60度程ある紅はるかです!
ストーブの上でじっくり焼くと甘い香りも楽しめます!
もちろんオーブントースターでも良いですよ!
年末年始、美味しくて食べすぎるかも 笑
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
サツマイモです!
品種は焼くとしっとりした食感と糖度は60度程ある紅はるかです!
ストーブの上でじっくり焼くと甘い香りも楽しめます!
もちろんオーブントースターでも良いですよ!
年末年始、美味しくて食べすぎるかも 笑

【出荷情報】南天(ひぐらし茶屋)
2019-12-23
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
南天です!
読み方のナンテンから、難転「難を転ずる」に通じる事から縁起の良い木とされてます!
これがで始めるといよいよ年の瀬ですね!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
南天です!
読み方のナンテンから、難転「難を転ずる」に通じる事から縁起の良い木とされてます!
これがで始めるといよいよ年の瀬ですね!

【出荷情報】紫白菜(ひぐらし茶屋)
2019-12-23
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
紫白菜です!
少しですが入荷しました!
サラダや漬物にすると、きれいに色がついて美味しいです!
ただ鍋物の時はスープが紫色に染まる可能性がありますが
味に問題は無いのでお好みで試してみてください!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
紫白菜です!
少しですが入荷しました!
サラダや漬物にすると、きれいに色がついて美味しいです!
ただ鍋物の時はスープが紫色に染まる可能性がありますが
味に問題は無いのでお好みで試してみてください!

【出荷情報】ヤマトイモ(ひぐらし茶屋)
2019-12-23
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
ヤマトイモです!
地元の高冷地で育った自然薯にも負けないくらい粘りがある逸品です!
ご飯にかける時は、出汁か大根おろしで少し伸ばしてください!
お好み焼きの生地に入れるとふっくらした仕上がりになりますよ!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
ヤマトイモです!
地元の高冷地で育った自然薯にも負けないくらい粘りがある逸品です!
ご飯にかける時は、出汁か大根おろしで少し伸ばしてください!
お好み焼きの生地に入れるとふっくらした仕上がりになりますよ!

【出荷情報】原木椎茸(ひぐらし茶屋)
2019-12-23
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
原木椎茸です!
椎茸が旬を迎えました!
地元産がたくさん入荷してます!
椎茸には不溶性食物繊維が含まれていて、身体に有害な物質を吸着し、排出する効果が期待されます!
是非、お召し上がりください!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
原木椎茸です!
椎茸が旬を迎えました!
地元産がたくさん入荷してます!
椎茸には不溶性食物繊維が含まれていて、身体に有害な物質を吸着し、排出する効果が期待されます!
是非、お召し上がりください!

【出荷情報】水菜(ひぐらし茶屋)
2019-12-23
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
水菜です!
葉物が増えてきてますが
白菜や春菊などついで入荷が増えてます!
お手頃なお値段で
サラダ、鍋物、炒め物、漬物と利用方法が多用です!
1686年には京都でつくられていたそうです!
以外と昔から食べられていたんですね!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
水菜です!
葉物が増えてきてますが
白菜や春菊などついで入荷が増えてます!
お手頃なお値段で
サラダ、鍋物、炒め物、漬物と利用方法が多用です!
1686年には京都でつくられていたそうです!
以外と昔から食べられていたんですね!

« Older Entries Newer Entries »