‘お知らせ’一覧
【出荷情報】ネギ(ひぐらし茶屋)
2019-12-11
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
ネギです!
ホワイトスターという品種の根深ネギです!
肉質は緻密で繊維が細く
生食では辛味は少なめなので薬味に向いてます!
しっかり煮込むとトロッと甘くなるので
水炊き、すき焼きに最適です!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
ネギです!
ホワイトスターという品種の根深ネギです!
肉質は緻密で繊維が細く
生食では辛味は少なめなので薬味に向いてます!
しっかり煮込むとトロッと甘くなるので
水炊き、すき焼きに最適です!

【出荷情報】カブ(ひぐらし茶屋)
2019-12-11
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
カブです!
大根よりも味が染みやすく柔らかいので、割と短時間で調理できますよ!
浅漬け、ヌカ漬け、甘酢漬け出汁で炊いても美味しいですし
サラダやシチューなど意外と使えますよ!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
カブです!
大根よりも味が染みやすく柔らかいので、割と短時間で調理できますよ!
浅漬け、ヌカ漬け、甘酢漬け出汁で炊いても美味しいですし
サラダやシチューなど意外と使えますよ!

【出荷情報】レモン(ひぐらし茶屋)
2019-12-11
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
レモンです!
大分といえばカボスですが地元産のレモンも入荷してます!
揚げ物、生牡蠣 焼さんまなどあらゆる料理の名脇役です!
最近は塩レモンをつくる方もいるようです!
カボスと比べても面白いですよ!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
レモンです!
大分といえばカボスですが地元産のレモンも入荷してます!
揚げ物、生牡蠣 焼さんまなどあらゆる料理の名脇役です!
最近は塩レモンをつくる方もいるようです!
カボスと比べても面白いですよ!

【出荷情報】ほうれん草(ひぐらし茶屋)
2019-12-06
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
ほうれん草です!
寒さが厳しくなり始めると甘味が増して、さらに美味しくいただけます!
おひたし、シチュー、ベーコン炒め物など、色々使えます!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
ほうれん草です!
寒さが厳しくなり始めると甘味が増して、さらに美味しくいただけます!
おひたし、シチュー、ベーコン炒め物など、色々使えます!

【出荷情報】オニユズ(ひぐらし茶屋)
2019-12-06
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
オニユズです!
別名シシユズとも呼ばれます!
普通のユズよりも二回りほど大きいです!
厳密に言うとブンタンの仲間でほのかに柑橘系の香りもします!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
オニユズです!
別名シシユズとも呼ばれます!
普通のユズよりも二回りほど大きいです!
厳密に言うとブンタンの仲間でほのかに柑橘系の香りもします!
ママレードなどつくるには、加工しやすいので
こちらの方が向いてるかもしれません!
【出荷情報】わさび菜(ひぐらし茶屋)
2019-12-04
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
わさび菜です!
ニンニクよりも香りや辛味がマイルドで
ネギやニラよりも繊維質が少ないのが特徴でこれから旬を迎えます!
レバニラ炒めのニラの替わりに使ったり、
ネギの替わりに薬味として使ってみてください!
ひと味違いますよ!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
わさび菜です!
ニンニクよりも香りや辛味がマイルドで
ネギやニラよりも繊維質が少ないのが特徴でこれから旬を迎えます!
レバニラ炒めのニラの替わりに使ったり、
ネギの替わりに薬味として使ってみてください!
ひと味違いますよ!

【出荷情報】ジャガイモ(ひぐらし茶屋)
2019-12-04
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
ジャガイモです!
地元で獲れた冬の新ジャガです!
小ぶりですが旨味がぎゅっと詰まってます!
肉じゃがやカレーに皮を剥いて丸ごと、どうぞ!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
ジャガイモです!
地元で獲れた冬の新ジャガです!
小ぶりですが旨味がぎゅっと詰まってます!
肉じゃがやカレーに皮を剥いて丸ごと、どうぞ!

【出荷情報】葉ニンニク(ひぐらし茶屋)
2019-12-02
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
葉ニンニクです!
ニンニクよりも香りや辛味がマイルドで
ネギやニラよりも繊維質が少ないのが特徴でこれから旬を迎えます!
レバニラ炒めのニラの替わりに使ったり、
ネギの替わりに薬味として使ってみてください!
ひと味違いますよ!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
葉ニンニクです!
ニンニクよりも香りや辛味がマイルドで
ネギやニラよりも繊維質が少ないのが特徴でこれから旬を迎えます!
レバニラ炒めのニラの替わりに使ったり、
ネギの替わりに薬味として使ってみてください!
ひと味違いますよ!

【出荷情報】紅はるか(ひぐらし茶屋)
2019-12-02
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
紅はるかです!
加熱するとしっとりした食感と濃厚な甘さを堪能できます!
寒くなった時期には是非、焼き芋でお召し上がりください!
しっかり焼くと蜜がでてきてほっぺが落ちますよ!(笑)
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
紅はるかです!
加熱するとしっとりした食感と濃厚な甘さを堪能できます!
寒くなった時期には是非、焼き芋でお召し上がりください!
しっかり焼くと蜜がでてきてほっぺが落ちますよ!(笑)

【出荷情報】茄子のからし漬け(ひぐらし茶屋)
2019-11-25
ひぐらし茶屋 出荷情報
奥産スカイラインの途中にある野津原今市の自然に囲まれた里の駅。
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
茄子のからし漬けです!
地元のおばあちゃんがつくる自慢の逸品です!
鼻にツーンとくる辛味と程よい塩味と甘味で
ご飯のおかずやビールのつまみにぴったりです!
豊後今市宿ひぐらし茶屋より【出荷情報】です!
茄子のからし漬けです!
地元のおばあちゃんがつくる自慢の逸品です!
鼻にツーンとくる辛味と程よい塩味と甘味で
ご飯のおかずやビールのつまみにぴったりです!

« Older Entries Newer Entries »